研修用DVDの活用メリットを引き出して購入につなげるWebサイトにしたい。
リニューアル前のWebサイトは、書籍と自社制作の研修用DVDの紹介に特化したものになっていました。
しかし、販売を強化したい研修用DVDについてはオーガニック検索の流入がほとんどなく、また個人よりも多くの購入が見込める法人において、Webサイト内に商品購入フォームがないために購入がしづらくなっているという課題がありました。
さらにWebサイト内で書籍とDVDが混在しているなど、利用のしやすさの面でも課題がありました。そこで、オーガニック検索からの流入の増加を図るとともに、その流入を購入につなげる導線のあるWebサイトを制作いたしました。

徹底した購入導線をWebサイトに敷き、AI解析ツールも導入し多角的に分析。
自社で文章を書ける体制が整っているという出版社の強みを活かし、Webサイト内に記事コンテンツを新設しました。そこで著者インタビュー記事や編集者おすすめ本の紹介などのオリジナルコンテンツを展開。オーガニック検索からの流入増と、ユーザー満足度の向上を図りました。
また、研修用DVDの紹介ページも充実。よくある社内トラブルの一例やビジネススキルなどの研修に使用できることを紹介し、何度も講師を招くよりも安く効率的に研修を行えるメリットを訴求しました。加えてDVDのサンプル動画と目次を公開し、事前に商品内容を理解いただけるようにしました。
購入後の使用方法をイメージさせる導入事例ページも制作し、実際に購入した企業の声を公開。第三者の信頼度を上げ購入アクションを最大化することに成功しました。
さらに、これらの対策を確実な購入導線とするため、Googleアナリティクス以外にもAI解析ツールを導入。より正確なユーザー分析から離脱ポイントなどを洗い出し、PDCAに活かしています。

企業の問題解決に一緒に取り組めるサービスを、欲しい人にきちんと届ける導線作り
Webサイトのコンテンツ拡充とあわせて改良したのが書籍や研修用DVDの購入導線です。これまではAmazonや楽天等のショッピングサイトにリンクさせる方式しかなかったため、企業での購入がしづらい状況でした。
Webサイトリニューアルに合わせて法人用に購入見積もりフォームも新設し、企業が直接Webサイトから購入しやすいよう改良を図りました。
また、サイトの運用面では研修用DVDに関するブログ記事を制作し、その記事内に商品ページの導線を設置。アクセスデータから、商品や導入事例のページに直接遷移するユーザーが少ないことは見えていたため、タイムリー性があり興味を引くことができるブログ記事内にて研修用DVDを紹介し、さらにそこから商品購入ページへと遷移できるようにしました。
ブログ記事にて研修用DVDを取り上げることで、商品紹介ページや導入事例のみでは伝えきれない使用方法を紹介することができ、より関心層の拡大につなげることができました。
Webサイトリニューアルから2年。目標を超えるのコンバージョンを達成!限られた予算での成功事例!
Webサイトリニューアル後、1年目からターゲットキーワードでの検索順位1位を獲得し、予想を大きく上回るコンバージョンを獲得。
当初は限られた予算で広告運用は一切できず、サイトへの流入はオーガニック検索のみという状況でした。しかし、検索キーワードを絞る、記事コンテンツを充実させる、導入事例を載せる、商品ページを充実させる、といった施策を行うことで検索結果1位を獲得。
研修用DVDの導入事例のページでは、閲覧数、閲覧時間も良く、研修用DVDの価値を理解いただいたうえで購入されており、ご購入いただいた企業様の社内での反響も上々。アクセス解析にAIを導入したことで、ユーザー動向を把握しやすくなりPDCAを早く回すことができました。
他にも、サンプル動画をYouTubeにアップし認知を増やすなど、さまざまな施策に取り組んでいます。
